仮想通貨のファンダメンタルズ分析

分析

Contents

スポンサーリンク

はじめに

この記事に書かれているように、仮想通貨をトレードするときには、分析することが重要になってきます

仮想通貨の世界、もとよりトレードにおいては大きく二つの分析方法があります

それがテクニカル分析とファンダメンタル分析になります!今回の記事ではファンダメンタル分析についてそのメリットなどを解説していきます!






ファンダメンタルズ分析とは??

ファンダメンタルズ分析は社会事象をもとに価格変動を予想する手法です

株なら財務状況や業績をもとに、FXなら経済状況や金利の変動をもとに適正価格を割り出します

質の高い分析をするためには専門知識をある程度理解することや、最新ニュースをこまめにチェックすることなどが必要です

中長期の価格予想に用いられることが多いです

テクニカル分析との違いは?

一方、テクニカル分析は過去のチャートの値動きから未来の価格を予想する分析手法です

テクニカル指標や統計的指標によって、トレンドを見極めたり価格の変動を見抜くことを目的にする手法になります

比較的短期的な価格予想に向いています。



ファンダメンタル分析のメリット

Low angle shot of two young businessmen celebrating a victory in the office

価格が変動した理由がわかる

ファンダメンタル分析には、仮想通貨に関するニュースや世界の経済情勢などを調べることで、価格変動の原因が把握できるというメリットがあります

例えば、前述した中国政府による仮想通貨取引所に対する規制の際も、テクニカル分析だけをしていたら、ビットコインが急落した理由はわからなかったかもしれません

仮想通貨の価格が大きく動いた際には、ファンダメンタル分析をすることで、価格変動の原因を理解できる可能性が高くなります

機会損失の回避に役立つ

運営側が公式サイトやSNSなどを通じて、「近いうちに通貨のアップデートに関する重大な発表があります」というように、価格上昇につながりそうな情報を公式発表前に流す場合があります

このような場合、日ごろからファンダメンタルズ分析をして情報収集をしていれば、価格が上昇する前に通貨を購入し、利益を得ることができる可能性が高くなります

リスク回避に役立つ

同じように、ファンダメンタル分析はリスク回避にも役立ちます

例えば、政府による仮想通貨の規制など、価格下落につながりそうなネガティブなニュースが流れた際には、いち早く情報をキャッチして所有する通貨を売却することで、価格下落の被害を最小限に抑えることができます

中長期の価格予想に効果的

通貨の発行元の財務状況や活動内容を参考にするファンダメンタル分析は、中長期の価格予想に向いています

発行元の財務状況や通貨の開発状況に関する知識があれば、その通貨の価格がこれからどのような推移で移動するのかを予測しやすくなるのは当然と言えるでしょう

例えばこの本では、仮想通貨のモデルになったとビットコイン価格を比較し、ファンダメンタルズ分析的に、1BTCが5,000万円になるとを予想しています



ファンダメンタル分析のデメリット

先述の通り、ファンダメンタル分析にはさまざまなメリットがあります

しかし、ファンダメンタル分析がどんなときでも万能かと言えば、決してそのようなことはありません

仮想通貨の価格変動は、ファンダメンタル分析やテクニカル分析では把握できないようなケースが少なからずあるからです

例えば、大口投資家(=政府系金融機関、銀行など)が何らかの事情で現金が必要になり、保有している通貨を大量に売却した場合、他の投資家たちにはなぜ価格が下落したのか理由がわかりません

このように、ニュースなどの形で表には出てこない原因で価格変動が起こるとき、ファンダメンタル分析は機能しません

ファンダメンタル分析をする前に覚えておきたい重要ワード

仮想通貨

仮想通貨でファンダメンタル分析を行う際は、覚えておきたいポイントがいくつかあります。本項では、仮想通貨独自の分析材料となる3つのワードについてご紹介します

半減期

半減期とは、仮想通貨のマイニング(採掘)報酬が半分になるタイミングのことをいいます

ビットコインの半減期はおよそ4年に一度の周期で訪れ、3回目となる直近の半減期は2020年5月に迎えました

半減期の前後は、ビットコインの価格が大きく変動しやすいという傾向があります。例えば2016年7月にあった2回目の半減期の際は、5月には4万円台だった価格が、半減期当日には7万円台まで上昇しました

また、2020年5月の3回目の半減期の際は、4月に70万円前後だった価格が、5月には100万円前後まで高騰しました

ファンダメンタル分析の基本は、価格の変動につながりそうな情報を収集することです

半減期前後のビットコインは価格が大きく変動しやすいため、半減期は仮想通貨のファンダメンタル分析をする上で欠かせない要素と言えます


http://crypto-assets-program.com/infoforbeginner/half-life_of_bitcoin/

バーン(Burn/焼却)

英語で「焼却」を意味するバーンは、すでに発行し市場に流通している仮想通貨の枚数を減らす行為のことを意味します

通貨の供給量を減らすことで希少価値を上げ、価格を上昇させるのが目的です

最近では、2019年11月にステラルーメン(XLM)が総供給量の約半分となる550億トークンをバーンしたことを発表し、それに伴い価格が約20%急騰しました

半減期と同じように、バーンも通貨の価格に影響を与える可能性が高いため、仮想通貨のファンダメンタル分析では重要な要素です

FUD

FUDとは、Fear(恐怖)、Uncertainty(不安)、Doubt(疑惑)の頭文字をとった造語で、仮想通貨だけでなくマーケティング業界などでも使われています

FUDは、簡単に言うと「デマ」や「ネガティブ・キャンペーン」のような意味合いで使われます

仮想通貨の世界では、価格を自分の思い通りに動かしたいと考える人たちが、あえてデマの情報を流すことで価格操作をしようとする場合があります

そして、このデマのことをFUDと呼び、「その情報はFUDです」や「FUDに気をつけてください」というように、おもに注意喚起をする際に用いられます

仮想通貨でファンダメンタル分析をする際は、こうしたFUDにだまされないように、信用できる情報源を見つけることが重要になります

分析するために必要な情報収集の方法

分析には多様な情報が必要と述べましたが、それらの情報は次の方法で入手・収集することができます

「正確な情報」を掴むことが大切なため、仮想通貨取引をしている個人の発信内容やフェイクニュースなどには注意が必要です

過去にも根拠なく不安を煽るFUD(Fear・Uncertainty・Doubt:恐怖・不確実・疑問)によって、仮想通貨の価格が大きく下がったことがありました

信憑性の高い情報のみを信じるようにして、こうしたFUDは信頼できる機関からの発表なのかをきちんと見定めるようにしましょう。

以下に信用できる情報源をいくつかご紹介します

政府機関

世界中の政府機関が発表する仮想通貨情報は、随時チェックするとよいでしょう

日本なら金融庁の発表がそれにあたります。発信内容に責任を持たなければいけない政府機関の発表であれば、信憑性も自ずと高まります

また、仮想通貨は国境のない万国共通の通貨でもあります

日本だけではなく、外国政府の発表によって大きく値を変えることもあるため、外国政府が発表する内容にも注目しましょう

仮想通貨取引所

仮想通貨取引所の発表は価格に大きな影響を与えます

「取引の一時停止」「上場コインの発表」など、価格に影響を与える情報はいち早くキャッチすべき情報です。

仮想通貨開発元

仮想通貨を発行している開発元からの発表も見逃せません

ハードフォークやソフトフォーク、新しい技術の導入などといった発表は価格に影響を与えます

世界のニュース

世界の大手通信社が発表する仮想通貨関連ニュースは、チェックすべき情報です

政府が発行する仮想通貨のニュースや、仮想通貨の規制に関するニュースなどが発表されることもあります

世界経済

どこかの国の経済が破綻目前、株価の大きな変動、各国の国際や原油価格なども分析の要素となります

例えば、財政破綻によって現金引き出しに制限がかかりそうだ、というニュースがあれば、「現金以外のものに資産を逃がす」ことが予想されます

ひとつの手段として仮想通貨が選ばれれば、価値を大きく上げる可能性があります

ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析、どちらがいい?

仮想通貨の市場を予測するものとして、ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析について紹介しました

どちらも覚えておくと、仮想通貨市場の流れを読み解くのに役立ちます

長期的な投資を考えているのならファンダメンタルズ分析短期的な投資(投機)ならテクニカル分析が向いています

分析には時間がかかりますが、分析によって仮想通貨市場をさらに深く理解できるでしょう

お勧め参考書










コメント

タイトルとURLをコピーしました